【たわけ石水の傾向と対策!?】
大阪杯・2025
"横山和・ベラジオオペラに賭ける!"
近5年の連対馬を見ると・・・
・4-5歳
・芝2000-2400MのG1勝ち
芝2000MのG1連対
芝2200-2400MのG1連対+芝2000MのG1・3着以内
芝2000-2400MのG2勝ち+G1・3着以内or芝2000MのG3勝ち
阪神芝2000MのG3勝ち
阪神芝2000Mの勝ち&連対率100%+芝2000Mの重賞連対&OP勝ち
のいずれかの実績あり。
・1年以内に芝2000-2400MのG1で8着以内あり(未経験で前2走連勝の馬を除く。
前2走は芝1800-2500MのG1、G2(8着以内7番人気以内)、阪神芝2000MのG3(1着3番人気以内)に出走している。
(前走阪神芝2000Mの重賞勝ち&前2走連勝中の馬を除く)
前走は12月以降の芝1800-2500MのG1、G2で8着以内(5番人気以内)or阪神芝2000MのG3で1着(1番人気)。
芝2000MのG1連対or阪神芝2000M以上のG1・3着以内or阪神芝2000Mの勝ち&連対率100%の実績がある馬以外は、
・牡馬混合の芝1800M以上のG2で2着以内(2番人気以内)
・芝2000M以上のG1で8着以内(3番人気以内)
のいずれかに該当している。
これらより・・・
◎ベラジオオペラ
○ステレンボッシュ
あとはデータでは消えているが、芝2000MのG1連対実績がある
△ソールオリエンス
△ジャスティンパレス
△コスモキュランダ
をおさえる。
以上
春のG1シリーズの第2弾は芝中距離王を決める戦いとなる大阪杯。
今年もドバイワールドカップデーと重なり、一部有力馬が不在となる国内G1だがそんな中でどの馬がG1のタイトルを獲得するのか?
昨年の覇者ベラジオオペラが連覇を達成するのか?
芝G2を連勝中のシックスペンスが勢いそのままにG1も制するのか?
芝2000MのG1連対実績があるソールオリエンス、ジャスティンパレス、コスモキュランダの復活はあるのか?
牝馬の2頭、ラヴェル、ステレンボッシュが牡馬相手のG1で好走することができるのか?