チェルヴィニアが新星と輝く!
リバティが惨敗し、ドウデュースも今年で引退とニューヒーロー、ヒロインが欲しいところ。今年の三歳馬はレベルが高い、ルメールが選んだこの馬を本命として勝負する。
一番の問題は、健坊もチェルヴィニアからのが嫌な予感。
◎チェルヴィニア
○ドウデュース
▲ジャスティンパレス
注オーギュストロダン
△スターオンアイズ
止まり木健坊の予想
チェルヴィニアから三連単マルチ2.3.4.7.10.14
チェルヴィニアが新星と輝く!
リバティが惨敗し、ドウデュースも今年で引退とニューヒーロー、ヒロインが欲しいところ。今年の三歳馬はレベルが高い、ルメールが選んだこの馬を本命として勝負する。
一番の問題は、健坊もチェルヴィニアからのが嫌な予感。
◎チェルヴィニア
○ドウデュース
▲ジャスティンパレス
注オーギュストロダン
△スターオンアイズ
止まり木健坊の予想
チェルヴィニアから三連単マルチ2.3.4.7.10.14
ジャスティンの逆襲に期待。
内枠に入れたのも良い!
cデムーロの腕にも期待する。
◎ジャスティンパレス
○ チェルヴィニア
以上
また来週お会いいたしましょう。
【たわけ石水の傾向と対策!?】
ジャパンカップ・2024
"R.ムーア・オーギュストロダンに賭ける!"
日本馬
近5年の連対馬を見ると・・・
・3-5歳
・東京コースの芝2400MのG1・2着以内
・東京コースの芝2400-2500MのG2・1着
・東京コースの芝2400M・1着+芝2400MのG2・1着
のいずれかの実績あり。
当年に、
・芝2000M以上のG1連対
・芝2400MのG1で3着以内
・芝2400-2500MのG2勝ち
のいずれかの実績あり。
前2走は、
・芝1600-3200MのG1で10着以内(6番人気以内)
・芝2000-2500MのG2/G3で3着以内(2番人気以内)
・東京芝2400Mの3勝クラスで1着(1番人気)
のいずれかに該当。
前走は10月以降で、
・牡馬混合の芝2000-3000MのG1で7着以内(5番人気以内)
・牡馬混合の芝2400-2500MのG2で1着以内(1-2番人気)
・牝馬限定の芝2000M以上のG1で2着以内(1-2番人気)
・3歳なら、芝2000-3000MのG1で2着以内(1-2番人気)
のいずれかに該当。
外国馬
過去20年で3着以内に入った馬を見ると・・・
・英/仏/北米/香港の芝2400Mの国際G1勝ちあり。
前3走以内に英/仏/北米の芝2000-2400Mの国際G1勝ち、かつ自国以外の芝2000-2400Mの国際G1連対あり。
前2走は芝2000-2400Mの国際G1、G2(英/仏/北米かつ自国以外含む)でいずれかで連対あり。
前走は芝2000-2400Mの国際G1で5着以内。
これらより・・・
◎オーギュストロダン
○ドウデュース
△チェルヴィニア
わずかに前2走の人気だけが引っかかっているが、
△ソールオリエンス
以上
今週は府中の芝2400Mで行われる国際G1のジャパンカップ。
前走天皇賞(秋)を制したドウデュースがここでも凄い末脚を見せつけてG1連勝となるのか?
今年の3歳牝馬G1・2冠でオークス馬のチェルヴィニアが斤量差をいかして逆転することができるのか?
今年は久々に芝2400Mの国際G1勝ちのある3頭の有力な外国馬が参戦してきたが上位争いに加わることができるのか?
他の日本馬たちの中から上記2頭に割って入ってくる馬はいるのか?