試合中につき。
ブラウンが勝つ!
◎ブラウンラチェット
○ショウナンザナドゥ
以上
また来週お会いいたしましょう。
ブラウンラチェットの三連勝か!
この秋、ルメールの4着に裏切られ続け、惨敗のG1戦線。ここで止める訳には、いかない。
ブラウンラチェットもアルテミスS勝ちの一番人気。この馬軸にするしかない、相手本線は、ファンタジーS勝ちのカワキタマナレアを狙う。
問題は、健坊もルメール本命なのが、一番の不安材料。
◎ブラウンラチェット
◯カワキタマナレア
▲コートアリシアン
△テリアステラ
△アロマヴェローチェ
△ランフォーヴァウ
止まり木健坊の予想
ブラウンラチェットから三連単マルチ相手3.8.9.12.17
さらにメイデイレディから三連単マルチ3.8.9.10.12
【たわけ石水の傾向と対策!?】
阪神ジュベナイルフィリーズ・2024
"ルメール・ブラウンラチェットに賭ける!"
近5年の連対馬を見ると・・・
・キャリ1戦なら芝1600Mの新馬勝ち(上がり1位)
・キャリア2戦なら連対率100%
・キャリア3戦なら2勝以上で複勝率100%
キャリア2-3戦なら、
・芝1600Mの重賞連対、1勝クラス特別勝ち
・芝1400Mの重賞勝ち
・芝1500M/芝1800MのOP勝ち
のいずれかの実績あり。
・芝1600Mの勝ちor重賞連対あり(未経験で芝1400Mの重賞勝ちor芝1500M以上のOP勝ちがある馬を除く)
・新馬以外で芝1200M戦に出走していない
・新馬、重賞以外で3着以下なし
前2走は芝1400-1800M(新馬/重賞OP以外なら芝1600M)に出走していて、重賞以外なら1着、重賞でも3着以内。
いずれかで芝1600Mの勝ちor芝1400Mの重賞勝ちor芝1500M以上のOP勝ちあり。
前走は8月下旬以降(重賞以外は中2-9週、重賞なら中4-14週)で、
・芝1400Mの重賞で1着
・芝1400Mの牡馬混合G2で3着以内
・芝1600Mの重賞で2着以内
・芝1800MのOPで1着(上がり1位)※過去6年
・芝1600Mの1勝クラス(500万)特別/新馬で1着(上がり1位)
勝ち馬は前走で芝1400-1600Mの重賞で1着or芝1600Mの重賞で2着(1番人気)。
これらより・・・
◎ブラウンラチェット
○コートアリシアン
△ミストレス
あとは前々走が未勝利の芝1800Mということだけで消えている
△テリオスララ
をおさえておく。
以上
今週は2歳女王決定戦、阪神ジュベナイルフィリーズ。
前走重賞OP勝ち馬が連勝でここも制して2歳G1タイトルを獲得するのか?
それとも前走重賞で惜敗した馬の巻き返しはあるのか?
1勝クラス特別を勝って勢いのある馬がG1で重賞初制覇を飾るのか?
それとも伏兵馬が激走して波乱の決着となるのか?
このレースでは初めての出走となる外国馬はどういう結果となるのか?