阪神JF馬アロマヴェローチェでもう一度、勝負!
4ヶ月ぶりの休み明けぶっつけだった桜花賞2着は、阪神JF馬アロマヴェローチェの実力は、証明された内容だった。もう一度、本命とする。
相手本線は、アロマに勝った桜花賞馬エンブロイダリー。基本、桜花賞と同じ馬に印をつけた。
◎アロマヴェローチェ
〇エンプロイダリー
▲リンクスティップ
△ブラウンラチェット
△エンプロイダリー
健坊の予想は、共有LINEに貼っておきます。
阪神JF馬アロマヴェローチェでもう一度、勝負!
4ヶ月ぶりの休み明けぶっつけだった桜花賞2着は、阪神JF馬アロマヴェローチェの実力は、証明された内容だった。もう一度、本命とする。
相手本線は、アロマに勝った桜花賞馬エンブロイダリー。基本、桜花賞と同じ馬に印をつけた。
◎アロマヴェローチェ
〇エンプロイダリー
▲リンクスティップ
△ブラウンラチェット
△エンプロイダリー
健坊の予想は、共有LINEに貼っておきます。
オークス。
狙いは桜同様、エリカを狙う。
距離、大外、不安がよぎるが、
逆にもまれない展開に期待したい。
イソノルーブルの再来?(汗)
戸崎に期待する。
◎エリカエクスプレス
◯ エンブロイダリー
以上
また来週お会いしましょう。
【たわけ石水の傾向と対策!?】
優駿牝馬(オークス)・2025
"岩田望・アルマヴェローチェに賭ける!"
近5年の連対馬を見ると・・・
・キャリア3-7戦、連対率57%以上or複勝率80%以上、4着以下は2回まで、6着以下は新馬、重賞での1回まで、G1以外で10着以下なし。
キャリア3戦なら勝率100%。
3歳になってから、
・芝1600-2000Mの重賞勝ち
・芝1800-2000MのOP勝ち
・芝1600MのG1で3着以内
・芝1800-2000Mの重賞3着以内2回以上
のいずれかの実績あり。
(3歳になってから芝G11戦のみで2歳時に東京芝1600M以上の重賞勝ちのある馬を除く。)
桜花賞出走なら(桜花賞を含めて)、
・芝1600M以上の重賞勝ち
・芝1600M以上のG1で3着以内
桜花賞未出走なら、
・芝1800-2000Mの重賞OP勝ち
・芝1800-2000Mの重賞連対+3着以内があわせて2回以上+芝G1で3着以内
のいずれかの実績あり。
・東京芝1600M以上の勝ちor重賞3着あり(未経験or前走芝1600M以上の重賞OP勝ちの関西馬を除く)。
前2走とも芝1600-2000Mの重賞、OP、1勝クラス(500万条件)特別に出走、
・G1なら4着以内(7番人気以内)or13着以内(4番人気以内、東京芝1600M以上の重賞勝ちあり)
・G2/G3なら3着以内(4番人気以内)or1着(6番人気以内)
・重賞以外なら1着(4番人気以内)
前走は、
・桜花賞で4着以内(4番人気以内)or1着(7番人気以内)or13着以内(4番人気以内、前々走東京芝1600M以上の重賞勝ち)
・フローラSで3着以内(2番人気以内)or1着(4番人気以内)
・忘れな草賞、スイートピーS、フラワーCで1着(1-2番人気、過去6年)
これらより・・・
◎アルマヴェローチェ
○リンクスティップ
△エンブロイダリー
以上
今週は牝馬クラシック2冠めのオークス。
桜花賞馬エンブロイダリーがここも制して2冠馬となるのか?
桜花賞で2着に惜敗した2歳女王アルマヴェローチェが逆転でクラシックタイトルを獲得するのか?
桜花賞で上記2頭に敗れた馬が巻き返して好走するのか?
それとも桜花賞とは別路線の前走重賞OPを勝ってここに臨む馬たちの中から樫の女王が誕生するのか?