今週は府中の芝2000Mで争われる古馬混合のG1、天皇賞(秋)。<br>宝塚記念を逃げ切りで制したメイショウタバルが再び逃走劇を演じるのか?<br>昨年の2着馬タスティエーラが前走の海外G1制覇に続いてここも制するのか?<br>春のクラシックで好走した3歳馬ミュージアムマイル、マスカレードボールが古馬を上回るのか?<br>それとも伏兵馬がこれらに割って突っ込んでくるのか?
今週は府中の芝2000Mで争われる古馬混合のG1、天皇賞(秋)。<br>宝塚記念を逃げ切りで制したメイショウタバルが再び逃走劇を演じるのか?<br>昨年の2着馬タスティエーラが前走の海外G1制覇に続いてここも制するのか?<br>春のクラシックで好走した3歳馬ミュージアムマイル、マスカレードボールが古馬を上回るのか?<br>それとも伏兵馬がこれらに割って突っ込んでくるのか?
11/02 15:10
PC iPhone iPhone PC PC iPhoneクイーンズウォーク賭けてみる!
◎クイーンズウォーク
◯シランケド
▲マスカレードポール
注ミュージアムマイル
△ジャスティンパレス
11/02 12:09
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone狙いはミュージアムマイル。
府中2000なら、一気に決める。
◎ミュージアムマイル
◯ダスティエーラ
以上
またお会いいたしましょう。
11/02 10:23
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC【たわけ石水の傾向と対策!?】
天皇賞(秋)・2025
"ルメール・マスカレードボールに賭ける!"
近5年の連対馬を見ると・・・
3-5歳で、
・東京芝1600-2400MのG1勝ち
・東京芝1600-2400MのG1連対&重賞勝ち
・東京芝1600-2400MのG2/G3勝ち+芝2000MのG2勝ち
・芝1800M以上の海外G1勝ち
・芝2000M以上のG1勝ち+芝2000MのG1連対
・芝2000M以上のG1で3勝以上(東京芝重賞未経験馬に限る)
のいずれかの実績あり。
・牝馬なら、芝2000-2400MのG1勝ち+古馬混合の芝G1連対あり
・3歳なら、東京芝2400MのG1連対+東京芝重賞勝ち
・当年に芝1600M以上のG1で3着以内or芝2000MのG2勝ち(東京芝2000-2400MのG1勝ち馬を除く)
前2走は、芝1600-2500MのG1/G2、芝3200MのG1に出走していて、
・G1なら8着以内(6番人気以内) or 1-2番人気
・G2なら2着以内(2番人気以内)
いずれかで連対している。
前走は、
・3月下旬(大阪杯)-6月下旬(宝塚記念)の芝1600M以上のG1で3着以内or1-2番人気か天皇賞春に出走(東京芝G1勝ち馬に限る)
・8月以降の芝2000M以上のG2で2着(2番人気以内)
これらより・・・
◎マスカレードボール
○タスティエーラ
あとはデータでは消えているが芝東京芝2000M以上のG1で連対実績がある
△ソールオリエンス
△ジャスティンパレス
以上
今週は3歳牡馬クラシック3冠めの菊花賞。
皐月賞馬と日本ダービー馬が不在の中、どの馬が最後の1冠を獲得するのか?
前哨戦の神戸新聞杯を制したエリキングが連勝で菊花賞馬となるのか?
それとも惜敗したショウヘイ、ジョバンニが逆転でタイトルを獲得するのか?
春の2冠に未出走の別路線組の上がり馬がこれらに割って入ってくるのか?
明日は京都も雨模様で道悪での戦いとなりそうだが、その影響で波乱の決着となる可能性もあるか・・・
10/26 15:27
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhoneルメールの3連覇!
◎エネルジコ
◯ゲルチュタール
また来週お会いいたしましょう。
10/26 13:03
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhoneエリキングが勝つ!
夏を越して一皮剥けて、前哨戦の神戸新聞杯を勝ってきたエリキングが勝つ。先週のカムニャックと同じようにならない事を祈る。
◎エリキング
◯エネルジコ
▲ショウヘイ
注ゲルチュタール
△ジョパンニ
10/25 21:43
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC【たわけ石水の傾向と対策!?】
菊花賞・2025
"坂井・ゲルチュタールに賭ける!"
近5年の連対馬を見ると・・・
キャリア4-8戦、連対率57%以上or複勝率75%以上、新馬/G1以外で4着以下は1回まで、重賞以外で10着以下は無し。
キャリア5戦以下なら、複勝率100%or連対率75%以上+芝G1連対あり。
3歳になってから、
・芝2200M以上のG1/G2で3着以内
・芝2200M以上のOPで2着以内
・芝2200M以上の古馬3勝クラスで1着以内
・芝2000MのG1で2着以内+G2で1着
のいずれかの実績あり。
右回りの芝2000M以上の勝ち星or重賞OP連対あり
前2走は芝2000M以上の重賞OP、古馬1-3勝クラス特別に出走していて、
G1なら8番人気以内、G2なら3着以内or1番人気、G3/OPなら2着以内、1-3勝クラスなら1着。
前走は、
・神戸新聞杯3着以内(4番人気以内)
・セントライト記念3着以内(5人気以内or1番人気(芝2000M以上の重賞勝ち&G1連対馬に限る)
・芝2200M以上の古馬2-3勝クラス特別で1着(2番人気以内)
・日本ダービー1着以内(4番人気以内)
のいずれかに該当。
前々走は、
・日本ダービー、皐月賞に出走(2桁人気で2桁着順の馬を除く)
・芝2000M以上の重賞OPで2着以内(2番人気以内)
・芝2000M以上の古馬1-2勝クラス特別で1着(1番人気)
のいずれかに該当。
これらより・・・
◎ゲルチュタール
○エリキング
△ジョバンニ
△ショウヘイ
以上
今週は3歳牝馬の3冠めの秋華賞。
桜花賞馬エンブロイダリー、オークス馬カムニャックが2冠めのG1タイトルを獲得するのか?
トライアルレースで好走してここに挑む馬がこれに待ったをかけるのか?
10/19 12:45
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhoneカムニャックの連勝続く二冠!
前哨戦のローズSもしっかりと勝ってきたカムニャックに緩みは、ない二冠達成とみる。
相手は、ローズSでよ上り最速だったセナスタイル
◎カムニャック
◯セナスタイル
▲テレサ
△エンプロイダリー
△ジョスラン
10/19 08:51
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone秋華賞
エンブロイダリーの2冠目!
オークスでは苦杯を舐めたが、
京都内回りなら!
◎エンブロイダリー
◯カムニャック
以上
また来週お会いいたしましょう。
10/18 21:37
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC【たわけ石水の傾向と対策!?】
秋華賞・2025
"川田・カムニャックに賭ける!"
近5年の連対馬を見ると・・・
キャリア4-9戦で、連対率57%以上、新馬/重賞OP以外で4着以下、G1以外で10着以下は無し。
3歳になってから、
・芝1600M以上のG1連対orG2/G3勝ち
・芝1600M以上の重賞連対+芝2400MのG1(オークス)5着以内
・芝2000Mの重賞連対
・芝1800M以上の古馬2勝クラス特別の勝ち(重賞未経験馬に限る、過去7年)
のいずれかの実績あり。
・芝2000M以上の出走経験(重賞以外で1着、重賞3着以内、G1・5着以内)あり
・オークス5着以内&芝1600M以上の重賞連対あり。
・オ-クス6着以下なら、芝2000Mの重賞勝ちあり。
・オ-クス未出走なら、芝1800M以上の重賞勝ちor古馬2勝クラス特別勝ちあり。
前2走は芝1800-2000Mの重賞or古馬1-2勝クラス以上or芝1600Mor2400MのG1に出走していて、
G1以外の重賞なら4着以内(7番人気以内)、重賞以外なら1着(1-2番人気)。
前走は8-9月(G1オークスを除く)で、
・オークスなら、3着以内(4番人気以内)
・ローズSなら、3着以内(3番人気以内、過去8年)
・紫苑Sなら、4着以内(6番人気以内)
・芝1800M以上の古馬2勝クラス(1000万条件)以上で1着(1番人気、前2走を連勝している、過去7年)
のいずれかに該当。
これらより・・・
◎カムニャック
○ジョスラン
あとはデータでは消えているが、
前走芝2000Mの重賞(紫苑S)勝ちの
△ケリフレッドアスク
をおさえる。
以上
あ
09/27 19:25
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC返信
秋のG1戦線がの開幕戦は芝のスプリント王を決めるスプリンターズS。
今年の高松宮記念を勝っているサトノレーヴがここも制して春秋スプリントG1制覇を達成するのか?
昨年の勝ち馬ルガル復活&連覇、一昨年の勝ち馬ママコチャの2回目の制覇はあるのか?
昨年2着トウシンマカオがG1初制覇するのか?
G1で惜敗続きのナムラクレアの悲願のG1タイトル獲得はあるのか?
それとも前哨戦の重賞で好走した馬から新たなスプリント王者が誕生するのか?
天気が微妙で馬場状態がどうなるかだが、それなりに速い時計での決着になりそうか・・・
09/28 11:15
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhoneやはりナムラクレアの安定を買う
競馬熱も下がってきたのでゆるく予想するとことにします。
何が起こるかわからない電撃の千二だが、このクラスになると実力が必要になってくる。絶対に勝たせたいためにルメール起用してきたナムラクレアの安定感を買う。前走は試走と判断。
◎ナムラクレア
◯ピューロマジック
▲サトノレーヴ
△ママコチャ
△トウシンマカオ
健坊予想は、LINEにて
09/28 09:48
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone出勤中のため
しるしのみで。
◎ナムラクレア
◯サトノレーヴ
以上
またお会いいたしましょう。
09/27 19:27
PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC【たわけ石水の傾向と対策!?】
スプリンターズS・2025
岩田望・ママコチャに賭ける!
近5年の連対馬を見ると・・・
3歳なら、
・芝1200Mの重賞勝ち&古馬重賞連対or200Mの古馬G2連対&重賞連対2回以上、かつ芝1200Mの複勝率100%
の実績あり。
4-5歳なら、
・芝1200MのG1連対
・芝1200MのG2勝ち
・芝1200MのG3勝ち+G1以外の芝1200Mで連対率100%
・中山芝1200MのOP勝ち(当年)&連対率100%(前2走とも1番人気の馬に限る)
・芝1200Mの重賞連対(当年)&連対率100%(前2走とも重賞連対/OP勝ちの馬に限る)
のいずれかの実績あり。
6歳以上なら、
・芝1200MのG1勝ち
・芝1200MのG1連対+芝1600MのG1勝ち
・中山芝1200Mの重賞勝ち(当年)&中山芝G1連対
のいずれかの実績あり。
共通
・当年(近3走以内)に芝1200Mの重賞連対(2番人気以内)or中山芝1200MのOP勝ち(1番人気)あり。
前2走は芝1200-1400Mの重賞OPor芝1600MのG1に出走していて、いずれかで芝1200Mの重賞連対or芝1200MのOP勝ちあり。
(芝1200Mの重賞勝ち(当年)&中山芝G1連対がある馬を除く)
前走は
・G1以外なら、7月以降の芝1200Mの重賞で2着以内(2番人気以内)or1番人気(9着以内)
(中山芝1200Mの重賞勝ち(当年)&中山芝G1連対のある馬を除く)
・芝1200-1600MのG1で3着以内or1番人気(10着以内)
のいずれかである。
これらより・・・
◎ママコチャ
○サトノレーヴ
△ジューンブレア
あとは今年の高松宮記念2着の
△ナムラクレア
をおさえる。
以上
今週は中距離の牝馬№1を決める戦いとなるエリザベス女王杯。
今年もG1勝ち馬が2頭しかいない少し寂しいメンバーとなったが・・・
牡馬相手のG1勝ちがあるレガレイラが格の違いを見せつけて3つめのG1タイトルを獲得するのか?
4歳になった今年凡走が続いているステレンボッシュの復活はあるのか?
当レースで好走実績のある馬が今年も上位に食い込んでくるのか?
それともG1実績はないが前走好走している馬が勢いに乗って突っ込んでくるのか?
レガレイラの一択!
有馬記念後のケガ明けの宝塚記念は、馬体も太く、論外だったが、秋初戦のオールカマーは、しっかり勝って来た。
昨年の牡馬クラシック戦線挑戦のよう天皇賞、JC出走も可能な馬だったか、今年は実を取りにきた。ならレガレイラ一択しかない。
◎レガレイラ
◯パラディレーヌ
▲ココナッツブラウン
注オーロラエックス
ルメール ステレンボッシュの復活に賭ける!
近走はやるなしだが、ルメール、京都馬場なら
復活に期待できる!
◎ステレンボッシュ
◯レガレイア
以上
また来週お会いいたしましょう。
【たわけ石水の傾向と対策!?】
エリザベス女王杯・2025
"武豊・エリカエクスプレスに賭ける!"
近5年の連対馬を見ると・・・
・3-6歳で、6歳なら当レースで連対あり
・芝2000-2400MのG1で6着(1.1秒以内)あり(未経験を除く)
・芝2000M以上で勝ちorG1で4着以内あり
3歳なら、
・芝2000M以上のG1連対
・芝2000M以上の重賞OP勝ち+芝2000M以上のG1で6着(0.5秒差)以内
・芝1800M以上のG2連対+芝2000M以上の勝ち+連対率100%(G1未経験馬に限る)
のいずれかの実績あり。
4歳なら、
・芝2000-2400MのG1で3着以内
・芝2000-2400Mの牡馬混合G2勝ち
・芝1600Mの重賞勝ちor芝1800M以上のG2連対、+芝2000M以上のG1で6着以内
・芝2000M以上で上がり1位で2勝以上+芝2200Mの連対(芝G1未経験馬に限る)
のいずれかの実績あり。
5歳以上なら、
・芝2000M以上のG1で連対
・芝1800M以上の重賞勝ち+芝2000M以上のG1で4着(0.5秒差)以内
前走は、
3歳なら、
・秋華賞で10着(0.8秒差)以内(芝1600M以上の重賞勝ちor芝2000MのOP勝ちのある馬に限る)
・ローズSで2着以内(1番人気)
4歳以上なら、
・芝1800M以上の重賞or牡馬混合の芝2000M以上のOPで7着(0.6秒差)以内
これらより・・・
◎エリカエクスプレス
○レガレイラ
△ライラック
△シンリョクカ
以上