快傑競馬 i-Zbat2

高松宮記念・2025 1たわけ石水???v03/30 00:38?d?b3 PC返信

今週から春のG1戦線が始まる、その第一弾はスプリンター№1を決める高松宮記念。
昨秋のスプリンターズS勝ち馬のルガルがここも制してスプリント2冠めを獲得するのか?
昨年の覇者マッドクールの連覇はあるのか?
2年連続2着のナムラクレアが悲願のG1タイトルを獲得となるのか?
その他のスプリントG1で実績のある馬や前哨戦の重賞を勝って勢いのある馬がこれらを阻止するのか?
混戦模様だが果たしてどのような結果となるのか?

4サトウ???v03/30 13:38?d?b3 PC iPhone

やはり、ルガルが強い!

なにか起こるか解らない電撃電撃の6ハロン。混戦模様も気がつけば、実績馬が抜ける。ここは昨秋のスプリンターS覇者のルガルが突き抜ける。相手本線は、ルメールを確保し、勝ちに来たナムラクレア。
◎ルガル
⚪︎ナムラクレア
△マッドクール
△サトノレーヴ
△トウショウマカオ
△ママコチャ

健坊の予想
マッドクールから三連単マルチ
①軸マルチで相手は内から北村友一の③ビッグシーザー、西村淳也の⑥ルガル、モレイラの⑩サトノレーヴ、横山武史の⑫トウシンマカオ、ルメールの⑭ナムラクレア、川田将雅の⑮ママコチャ

3会田けん???v03/30 10:22?d?b3 PC iPhone iPhone

高松宮。
狙いはマッドクール

得意の中京で連覇に期待する!

◎マッドクール
○ナムラクレア


以上

またお会いいたしましょう。

2たわけ石水???v03/30 00:39?d?b3 PC iPhone iPhone PC

【たわけ石水の傾向と対策!?】
高松宮記念・2025
"ルメール・ナムラクレアに賭ける!"

近5年の連対馬を見ると・・・
牡4-7歳、牝4-6歳で、芝1200Mの連対率35%以上、または複勝率41%以上(未経験馬、芝G1勝ち馬を除く)
3歳以降に、芝1200MのG1連対、芝1200-1400Mの重賞勝ち、または芝1200のOP勝ち+重賞連対あり
4-5歳なら、3歳以降に芝1200-1600MのG1・5着以内あり(未経験、前走芝重賞勝ちの牝馬を除く)
6歳以上なら、3歳以降に芝1200MのG1・3着以内あり(未経験、前走芝1200Mの重賞連対馬を除く)
牝馬なら、3歳以降の芝1200-1600MのG1連対あり(前走芝重賞勝ち馬を除く)

前2走は芝1200-1400Mの重賞、芝1200MのOP、芝1600MのG1に出走していて、
G1以外なら4着以内、いずれかで芝1200-1400Mの重賞2着以内あり(芝1200MのG1連対馬を除く)
前走は12月以降で、
芝1200-1400MのG2/G3で2着以内(芝1200MのG1連対馬を除く)
芝1200MのG1(香港スプリント)で8着以内(3番人気以内)

これらより・・・
◎ナムラクレア
○マッドクール
△ママコチャ
△エイシンフェンサー

以上

フェブラリーS・2025 1たわけ石水???v02/22 22:56?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC返信

今週は今年のJRA・G1の開幕戦となるフェブラリーS
ダートG1実績のある一線級がサウジカップに遠征している中で行われる国内G1タイトルを獲得するのは果たしてどの馬か?
東京ダード5戦5勝で前走根岸S勝ちのコスタノヴァが勢いのまま、ここも制するのか?
前走同コースの武蔵野Sを勝ってここに臨むエンペラーワケアがそれに待ったをかけるのか?
前哨戦のプロキオンSで逃げ切り勝ちのサンデーファンデーが今回も逃げ粘るのか?
昨年の覇者ペプチドナイルの連覇はあるのか?
それとも上記以外のダードG1好走実績のある馬たちが割って入ってくるのか?

追伸
今年もなんとか頑張ってZbat予想を投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

4会田けん???v02/23 12:34?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone

コスタノヴァが勝つ!
キングが決めてくれる。

◎コスタノヴァ
◯ガイアフォース

以上
またお会いいたしましょう。

3サトウ???v02/23 11:54?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone

コスタノヴァが東京全勝め初G1!

サウジCの開催によりフェブラリーSのメンバーの格が落ち過ぎる。
確かに15億と1.2億の優勝賞金の差で仕方無し。ダートの世界頂点は、4/5のドバイWC。ここを目指し、招待されるためのローテを組むのも当然。JRAも日程と格付けの再編を検討すべきと考える。
本題、本命はコスタノヴァ。東京全勝で前走の根岸Sも完勝してきた。そのまま、タイトル奪取と予想。
相手本線は、昨年秋の同コースの武蔵野Sをかってるいるエンペラーワケア。

◎コスタノヴァ
◯エンペラーワケア
▲ミッキーファイト
△サンデーファンデー
△ドゥラエレーデ
△ガイヤフォース
△サンライズジパング

止まり木健坊の予想
エンペラーワケアから三連単マルチ相手8.9..12.14.15

2たわけ石水???v02/22 23:01?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC

【たわけ石水の傾向と対策!?】
フェブラリーS・2025
"R.キング・コスタノヴァに賭ける!"

近5年の連対馬を見ると・・・
・4-8歳の牡馬(勝ち馬は4-6歳)、ダートで複勝率50%以上
・4歳なら、東京ダートの1400M以上の古馬重賞勝ちor東京ダート1600Mの重賞勝ちあり
・5-6歳なら、ダート1400M以上の重賞勝ちorダート1600M以上のOP2勝以上あり
・7歳以上なら、ダートG1勝ちあり、またはダート1400M以上の重賞連対+芝1600M以上のG1連対あり
・地方馬(過去の連対馬)なら、ダート1600M以上のG1勝ちあり
・左回りのダート1400M以上の重賞勝ちor東京ダート1600Mの重賞3着以内or東京ダート1600M以上の勝ちあり
・東京ダート1400M以上で1着or東京ダート1600Mの重賞OPで4着以内あり
・1年以内(前年の当レースを含む)にダート重賞勝ちorダートG1連対or東京ダート1600Mの重賞3着ありorダート1600M以上のOP2勝以上
(いずれもダート未経験で芝1600Mの重賞連対がある馬を除く)

前2走ともダート1200-2100Mの重賞OPに出走している(芝重賞を除く)
前走は11月以降のダート1200-2100MのG1、またはダート1400-1800MのG2/G3(地方を除く)で、
・G1なら、7着以内(東京ダート1600Mの重賞勝ち馬を除く)
・G2なら、6着以内(3番人気以内)
・G3なら、1着以内(6番人気以内)

これらより・・・
◎コスタノヴァ
○ペプチドナイル
△エンペラーワケア
△メイショウハリオ

以上

ホープフルS・2024 1たわけ石水???v12/27 23:41?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC返信
有馬記念・2024 1たわけ石水???v12/22 00:19?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC PC返信

今週は今年の古馬芝G1を締め括る戦いとなる有馬記念!
秋シーズンの古馬の芝G1・3連勝を目指していたドウデュースの取消で抜けた存在がいなくなり、少し混戦模様になった感じもするが、果たしてどのような結果となるのか?
今年の日本ダービー馬ダノンデザイル、菊花賞馬アーバンシックの3歳勢が古馬G1も制して世代交代を告げるの?
今年の古馬芝G1を勝っているブローザホーン、ベラジオオペラ、スタニングローズが古馬の意地を見せるのか?
それとも上記以外の古馬たちの中からあっといわせる馬が現れるのか?

4サトウ???v12/22 14:23?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC PC iPhone

レガレイラの劇走に最後の期待する!

泣いても笑っても有馬記念。ドウデュースの出走取消は、残念だが、これから種牡馬で稼ぐ馬、引退も仕方無し。
もし、出走してても自分の本命は、変わらず、レガレイラ。
今年のクラシックは、ずっとこの馬で勝負してきた。最後の激走ならぬ最高の劇走を期待したい。
相手本線は、1番人気に押し出された今年の菊花賞馬アーバンシック。この秋は、ルメール鞍上の人気馬着外に泣かされてきた。最後は、笑わせてほしいものである。
今回、健坊の予想は、アーバンシックからだが相手にレガレイラはなかったことが1番の救いだ。

◎レガレイラ
◯アーバンシック
▲ローシャムパーク
△ジャスティンパレス
△スタニングローズ

止まり木健坊の予想
アーバンシックから三連単マルチ相手1.5..7.10.11に60点
馬連1-3、3-5
ほぼ、オケラな健坊は、中島太一から50万引っ張ってくるとか、相変わらずのゴミ人間ぶり。それも自分で直接交渉でなく、赤シャツに電話させるとか。

3会田けん???v12/22 10:49?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC PC iPhone iPhone

有馬記念

狙いは強い年の菊花賞馬 アーバンシック
乗れてないルメールもここは決める!
枠もよし。

◎アーバンシック
◯ジャスティンパレス

以上
また来週お会いいたしましょう。

2たわけ石水???v12/22 00:22?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC PC iPhone iPhone PC

【たわけ石水の傾向と対策!?】
有馬記念・2024
"ルメール・アーバンシックに賭ける!"

近5年の連対馬を見ると・・・
・3-5歳
3歳なら、
・芝2000M以上のG1勝ち+芝2400M以上のG1連対orG2勝ち
・菊花賞で連対+芝2400M以上の勝ち
4-5歳牡騙馬なら、
・芝2200M以上のG1勝ち
・芝2200M以上のG1連対+芝2200M以上のG2勝ち
牝馬なら、
・芝2200M以上のG1勝ち
・芝2200M以上のG1連対+芝1800M以上のG2勝ち
のいずれかの実績あり。
今年になってから、
・芝2000M以上のG1勝ちor芝2200M以上のG1連対
・芝2200M以上のG2勝ち+G1で4着以内
のいずれかの実績あり。
前2走は芝1600-3000MのG1、芝1800-2500MのG2に出走していて、いずれかでG1で4着以内orG2勝ちあり。)。
前走は10月以降の芝2000-3000MのG1に出走していて、                                             
・3歳なら、G1で2着以内or1-2番人気で6着以内
・4-5歳なら、G1で4着以内or海外芝G1に出走(当年芝2400M以上のG1連対がある馬に限る)
これらより・・・
◎アーバンシック
○ローシャムパーク
データでは消えているが、今年の芝2200M以上(良馬場)のG1勝ちがある
△スタニングローズ
△ダノンデザイル
をおさえる。
以上

朝日杯フューチュリティステークス・2024 1たわけ石水???v12/15 11:10?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC PC iPhone iPhone PC PC返信

今週は2歳のマイル王者決定戦の朝日杯FS。
前走重賞OPを勝っている馬がその勢いのままここも制してG1タイトルを獲得するのか?
それとも前走重賞で惜敗の馬が巻き返して重賞初制覇をG1で飾るのか?
前走新馬、未勝利、1勝クラスを勝ってここに挑む馬が一気に頂点に立つのか?

4サトウ???v12/15 12:26?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone

タイセイカレントの直線一気!

朝日杯FSは、サウジアラビアRC組が強く、今回も武豊アルテヴェローチェが一番人気だ。だが、狙いは同レース最速上り2着まできたタイセイカレントを本命にする。

◎タイセイカレント
◯アルテヴェローチェ
▲ミュージアムマイル
△アルレッキーノ

止まり木健坊の予想
アルテヴェローチェから三連単マルチ相手2.4.6.10.12.16

3会田けん???v12/15 11:42?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone

狙いは松山パンジャタワー

京王杯の勝ちの内容は強。
ここでも勝負になる。

◎パンジャタワー
○ミュージアムマイル

以上
また来週お会いいたしましょう。

2たわけ石水???v12/15 11:12?d?b3 PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC PC PC iPhone iPhone PC PC iPhone iPhone PC

【たわけ石水の傾向と対策!?】
朝日杯FS・2024
"武豊・アルテヴェローチェに賭ける!"

近5年の連対馬を見ると・・・
・キャリア2-3戦で連対率66%以上、3着以下は1回まで、5着以下は無し
・芝1400Mの重賞勝ちor芝1600M以上の重賞連対/OP勝ちあり(未経験を除く)。
or 当該コースの芝1400M以上の勝ち(0.5秒差以上、上がり1位)
or 上記以外のコース芝1600M以上の重賞OP勝ち
のいずれかの実績あり。
・芝1600-1800Mの出走経験あり(芝1400Mの重賞勝ち&連対率100%の馬を除く)。
・重賞以外で芝1200M以下に出走していない。

前2走は重賞以外なら芝1400M以上 or 芝1200Mの重賞に出走(重賞以外なら、重賞でも3番人気以内)していて、
いずれかで1着、いずれかで芝1600M以上に出走している。
(前2走とも芝1400M以下の重賞で連対している馬を除く)。
前走は中3週以上で、
・芝1400Mの重賞で1着(1番人気以内)
・当該コースの芝1400M以上の未勝利で1着(1番人気)
・芝1600Mの1勝クラス特別で1着(2番人気以内、過去8年)
・芝1600Mの重賞で2着以内(3番人気以内)
・芝1800MのOPで1着(2番人気以内)
重賞以外なら上がり1位、重賞でも上がり1-2位。
勝ち馬は前走1-2番人気で勝っている。

これらより・・・
◎アルテヴェローチェ
○ミュージアムマイル
あとは前走マイル重賞連対しているが人気だけで消えている
△トータルクラリティ
△タイセイカレント
をおさえる

以上

<<<123456789>>>
おもしろ商品・流行グッズの専門店です
流行グッズのコレキテル